fc2ブログ

梅と桜

2019.04.23 18:21|ブログ

20日の日曜日に、
富士見と小淵沢へお花見に行ってきました。

2019042302.jpg

2019042303.jpg

2019042304.jpg

2019042305.jpg

今がちょうど満開です。


家の周辺では、梅が満開です。

2019042301.jpg

桜はもうすぐ咲きそうです。
ちょうどGWの初期くらいに見頃を迎えそうです。

2019042306.jpg


ですが、天気予報によると、週末の最低気温は氷点下なりそうだとか。
寒暖差が激しい連休になりそうです。


スポンサーサイト



冬山の夕焼け

2019.01.19 00:13|ブログ
この冬は雪が全然ありません。
こんなに茶色い冬も珍しいです。(^_^;)

気温はそれなりに低く、
お天気も良い日続きなので、
空はとても綺麗です。

2019011901.jpg 
2019011902.jpg 

朝焼け、夕焼け、夜空など。
それはそれで、なかなかです。
 
 

2018.05.23 爽やかな初夏

2018.05.23 11:22|ブログ
すっかり初夏の景色となりました。

2018052301.jpg 
2018052302.jpg 
2018052303.jpg 
2018052304.jpg 
2018052305.jpg 
2018052306.jpg  

今年は日中の陽射しが強く、色々な花の開花が早めです。

けれど風は爽やか。
お天気がイマイチの日や夜間は
10℃を下回る肌寒い気候となっております。


山らしい気まぐれな5月です。

 

2018.04.05 伊那に行ってきました

2018.04.08 18:21|ブログ
先週の木曜日に伊那へ行ってきました。
ちょうど高遠の桜が満開だったそうですが、混みそうなので避けまして(^_^;)
伊那梅園さんにお邪魔してきました。


2018040803.jpg
2018040804.jpg
2018040806.jpg
2018040807.jpg
2018040808.jpg

まだ二分咲きくらいでしたが、
色々な種類の梅が咲き始めていてとてもキレイでした。

2018040801.jpg
2018040802.jpg

レンギョウは満開。
梅の見頃は今週末くらいから、
ゴールデンウィーク過ぎまで様々な花が咲くとの事です。

伊那まで行ったのならば。

2018040811.jpg

みはらしファームさんのイチゴは絶品ですよ。
香りが強くて、味が濃くて、甘くって。
イチゴ狩りも楽しいけれど、完熟の規格外品がお買い得です。
他のお野菜も新鮮で美味しいです。

2018040810.jpg

お昼ご飯には伊那のソースカツ丼がオススメ。
ボリュームたっぷり、肉厚ジューシー、たっぷりの甘めのソースがたまりません。

ただ問題は。
イチゴ狩りでイチゴをいっぱい食べるとソースカツ丼が食べられなくなり、
ソースカツ丼を食べちゃうとイチゴ狩りでイチゴがあんまり食べられない!
ジレンマです。


2017.11.01 紅葉の見頃と流星群

2017.11.01 22:21|ブログ
長雨、台風、夏日に冬日。
ハチャメチャな天候の合間に、紅葉が見頃を迎えました。


2017110101.jpg 
2017110102.jpg 
2017110103.jpg 
2017110104.jpg 
2017110105.jpg 
2017110106.jpg 
2017110107.jpg 

昨日と今日の写真です。


イチョウは少々終わりかけ。

モミジは真っ赤までもうちょっと。


今年はタイミングの重なりがイマイチですが、
強いて言うなら今がベストです。


3日・金曜日の雨の降り方次第ですが、
モミジの紅葉が進めば、来週半ばの9日くらいまでは
キレイな秋を楽しめるのではないでしょうか。


再来週の土曜日・18日は新月で、
しし座流星群が極大、その上、おうし座流星群も見られるという、
晴れていれば流れ星を見るのに絶好の機会です。


しかし、その頃には葉はほとんど落ちてしまって、
落ち葉で地面が色付いていそうです。


紅葉も流れ星も!という欲張りは、なかなか難しそうです。
(^_^;)

 
| 2023.09 |
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

タカハシ

Author:タカハシ
『いるえる』は
フランス語で『IL et ELLE』
彼と彼女、You and I
そして仲間たちという意味です。

長野県の八ヶ岳富士見高原
標高1.250mにある
小さなペンションです。

八ヶ岳の自然のコトや
周辺施設のイベント。
オーナーが撮った天文写真や
メニューのご紹介など書いていきます。

最新記事

天気予報

月齢カレンダー

星を観るには、空の澄んだ新月の夜が最適です。

Today Moon phase

検索フォーム

リンク

QRコード

QR

ページトップへ